パイプの加工・カットの自動化・省力化や、選定・比較に関する専門情報サイト

  • お問い合わせページへのリンクボタン
  • twitterへのリンクボタン
  • instagramへのリンクボタン
  • youtubeへのリンクボタン

パイプ加工機技術記事 詳細

パイプ加工機(CNCパイプベンダー|パイプレーザー機)の メンテナンス 方法とは?

概要

工作機械は、生産する製品の品質維持、そして急な稼働停止を避けるためにも、定期的な メンテナンス が不可欠です。また、パイプ加工機には様々な種類があり、それら機種によってメンテナンス方法は様々です。本記事では、代表的なパイプ加工機である「パイプベンダー機」と「パイプレーザー機」の メンテナンス について解説いたします。

CNCパイプベンダー機の メンテナンス

パイプベンダー機は日常的なお手入れが必要な程度で、メンテナンスはほとんど必要ありません。しかし、大トルクかつ正確な動作を要求される「機構部」に関しては、定期的なグリスアップをすることで、グリス切れによる摺動部の劣化を防ぐことが出来ますので、お手入れと併せて実施すると良いでしょう。また、使用状況によってはモーターや制御ユニットが故障することがありますが、極めて稀です。なお、BLM Group製パイプベンダーは、イタリア製ではありますが、万が一故障したとしても最短2日で部品をお届けすることが可能です。

パイプレーザー機の メンテナンス

パイプベンダー機のメンテナンスはシンプルでしたが、パイプレーザー機はどうでしょうか?

パイプベンダー機とは異なり、パイプレーザー機は、メンテナンスをしっかり実施する必要があります。特に、ファイバーレーザー心臓部であるカッティングヘッドに汚れが発生してしまうと、出力や精度の低下、最悪の場合、故障につながる恐れがありますので、カッティングヘッドのエリア内は常に清潔にしておくよう心がけてください。

また、加工を行うと加工ヘッド上部に取り付いている保護レンズは汚れてしまいますので、定期的に必ず清掃をすることをお勧めします。

また、ファイバーレーザーには冷却が必要不可欠です。排風部分にほこりなどが蓄積し、冷却能力が低下した場合、正常に動作しない、出力が安定しないなどのトラブルの元となりますので、こまめにチェックするようにしましょう。 ファイバーレーザーの場合、消耗品にも配慮する必要があります。BLM Group製ファイバーレーザー機のノズル使用時間の参考としては、板厚3mmの鉄板を加工する場合、160~200時間に1回交換することが目安となります。ただし、定期的にお手入れをしている場合、長持ちさせることができますので、カッティングヘッド、カッティングエリア、ノズル周辺は清潔に保つことを心がけましょう。

まとめ

このように、パイプ加工機は定期的な メンテナンス を実施することで、機械および消耗品を長持ちさせることが可能ですので、定期的なお手入れ・ メンテナンス を心がけるようにしてください。なお、BLM GROUP製加工機の メンテナンス およびお手入れに関しましては、長年BLM GROUP製品を使用し、ノウハウを持つ専門スタッフが対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。