パイプの加工・カットの自動化・省力化や、選定・比較に関する専門情報サイト

  • お問い合わせページへのリンクボタン
  • twitterへのリンクボタン
  • instagramへのリンクボタン
  • youtubeへのリンクボタン

パイプ加工機技術記事 詳細

省人化・短納期化を実現! パイプレーザー加工機 のメリットご紹介!

こちらの記事を読まれている方の中には、パイプの切断・穴あけをプレス機でされている方がいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、プレス機ではなく、 パイプレーザー加工機 で加工をすることによるメリットについてご紹介します。

実際の加工品

まずは、こちらの加工品をご覧ください。

こちらは、ステンレスパイプを用いた実際のパイプ加工品です。

こちらの製品を、プレス機で加工する場合とレーザー加工機で加工する場合を比較してみました。

段取り作業

まず、実際に加工する前の段取り作業を比較します。

プレス機の場合

今回の製品をプレス機で加工するとなると、下図のように3種類の金型が必要となります。

そのため、プレス機だと金型交換に約20分×3回で段取り時間に ‘1時間‘ かかります。また、金型の持ち運び・調整となるとどうしても力のいる「男仕事」となってしまいがちです。

レーザー加工機の場合

一方、レーザー加工機の場合、必要なのは材料のセットのみなので ‘1分’ で済みます。また、特に力のいる作業ではないので女性の方でも段取り可能です。

生産

次に生産工程を比較します。

プレス機の場合

プレス機で加工する前に、鋸で端面を切断します。その後バリ取りを行い、プレス加工を3回行います。

作業時間で表すと、鋸切断(約20秒)→バリ取り(約20秒)→プレス加工3回(1回約5秒×3回)になり、1つ製作するのに ’55秒’ かかる見込みとなります。また、上記の工程は全て人の手が必要で、加工中は他の作業を行うことができません。

レーザー加工機の場合

レーザー加工機の場合、全て機械で完結します。’35秒’ で1つの製品を製作できます。

また、一般的に人の手がかかればかかるほど、不良率は上がり、サイクルタイムが安定しなくなってしまいますが、レーザー加工機は1度ボタンを押すと自動で加工してくれるため、人が介入する工程が激減します。そのため、加工中に他の作業を行うことができ、結果として生産性の向上にも繋がります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。現在、プレス機によるパイプ加工を行っている場合、パイプレーザー加工機を導入することで省人化・短納期化を実現することができます。

パイプ加工機選定ナビを運営するBLM Group Japanでは、幅広いラインナップを用意し、お客様の工場・工程ごとに最適な加工機をご提案することができます。

パイプ加工機にご興味をお持ちになられましたら、是非お気軽にご相談ください。

>>実際にプレス機からパイプレーザー加工機に乗り換えたお客様の事例はこちら

>>その他のパイプレーザー加工機に関する記事はこちら